今回は「プラグインを使ってWordPressでカテゴリの表示順番を変える方法」について紹介します。
簡単に出来るので、カテゴリの表示順番を変えたいと思っている人は是非参考にしてください!
WordPressでカテゴリの表示順番を変える方法【プラグイン】
やり方は簡単で、まずは「Category Order and Taxonomy Terms Order」のプラグインをインストールします。
WordPressの「プラグイン」のメニューの中から「新規追加」のボタンをクリックします。

そして、「Category Order and Taxonomy Terms Order」と検索してインストールしましょう。

インストールして「有効」できたら、WordPressの左にあるメニューバーの中から「Taxonomy Order」をクリックします。

すると、以下のように現在使っているカテゴリが表示されます。

あとはドラックアンドドロップでカテゴリの表示順番を変え、最後に「更新」ボタンをクリックしたら完了です!