プログラミングの関数は自動販売機で例えると分かりやすい!

プログラミング

 

プログラミングを学ぶと、必ず「関数」というものに触れます。

この関数が初め全然理解出来なかった。

しかし、関数を「自動販売機」で例えると分かりやすかったので、ブログにメモします。

 

プログラミングの関数は自動販売機で例えると分かりやすい!

 

プログラミングの関数とは、ざっくり言うと、「何かを与えると何かを返す流れ」のことを言います。

そして、関数は大きく分けて3つの要素を持っています。

・入力(インプット)

・処理

・出力(アウトプット)

 

「自動販売機」で例えるとこんな流れになります。

お金を入れる・飲み物を選ぶ→入力

飲み物を運んだり、計算する→処理

飲み物を出す・お釣りが出る→出力

 

プログラミング用語では

インプット→引数

アウトプット→戻り値

 

と言ったりします。

もしプログラミングの関数を学んでいる人がいたら、関数を「自動販売機」と照らし合わせると分かりやすいので、おすすめです!